LB40クラス(幼児英語コース)の                                  アルファベットつなぎ:Aa to Zz:です!



今日のLB40(0歳から6歳)クラスのActivity(お遊び)は、皆が知っているアルファベットの列車つなぎ遊びです。 We’re going to make an Alphabet Train puzzle.<アルファベットの列車のパズルで遊びましょう!> “I have 7 train car pieces here, all with Alphabet letters on them.”<全部のアルファベットの文字が書いてある7つの列車のピース がありますよ。> Now, I’ll look for the first train piece.”<さあ、最初の電車のピースを探すよ。>  There it is! It has the letters ABCD written on it. ”<あっ、ありました! ABCDと書いてありますね。>

そんな風にして、2番目、3番目・・、と列車のピースを探してつなげていきます。

「え~、次はどれかな?・・・“♪ABCD・・・♪♫”」、歌い出すお友達がいますよ。(*^O^*) いつもレッスンで、“Alphabet Song:アルファベットの歌“を歌っているので、わかっていると思っていましたが、なかなか見つかりません。やっとつなげた7つの列車に皆とっても嬉しそう!! Nice work! Now, following along on your train, let’s sing the ABC song.<よくできました!さあ、いつものABCの歌に合わせて指差しして歌いましょう!>皆で一緒に、思いっきり大きな声で大合唱!! 

大満足のアクティビティー でしたね。(❁´◡`)    K.N.(414)



幼児コースの大切な取り組みの一つ            「フラッシュ・カード」です!



フラッシュ・カードとは、A5や、B5の大きさの、表は絵、裏は文字、などが描かれたカードを、リズムとテンポを大切に、1枚1秒以内の速さで、めくっていくものです。教室では、毎月の行事・言葉・食べ物・植物、数、四字熟語、国旗、恐竜など様々なジャンルのカード300400枚を、はっきりした声で読み上げながら、絵や文字や数を見せ、めくっていきます。中にはカードに合わせた歌があるものもあって、歌を歌いながら、同時にカードをみていきます。子ども達は次々に変わるカードに興味津々。また年齢に合わせてインプット(入力・見るだけ)から、アウトプット(出力・言う、読む、など)の量がかわっていきます。インドの国旗の絵カードを見せながら「インド」と言った後に素早く、文字カード「インド」を見せ、子ども達に、カードと一緒にリピートしてもらうなど、アウトプットの取り組みが年齢が増えるにしたがって増えていきます。今月の緑クラス(4歳から5歳相当)の終わり、国旗カードで、クイズのように「スリランカ」はどっち?と尋ねると「こっち!」とみんな一斉に指をさしたり、鳥の漢字カードを見せ「これは?」と聞くと「からす」「だちょう」・・・、等こたえてくれました。レッスンだけでいつの間にか頭に入ってしまう子ども達の吸収力の高さとフラッシュカードの効果にはいつも驚かされます。カードにたくさん触れると同時に、お家や、お外でも、出来るだけたくさん、実物に触れる体験をすることも大切ですね。                      E.Y.(47)



「卒業、おめでとうございます!」



今年も6年生が7名、巣立っていきました。0歳から12年間、通って下さったお子さんもいらっしゃいます。「こんなに長く継続できる習いごとはない。」 「子どもは勿論のこと、母親が、たいへん救われました。」 「とうとう、卒業!とても淋しいです。」 「これからも相談に来て良いですか?」とおっしゃって下さる保護者様方。

エリートコース(4,5,6年生混合クラス)の3学期の取り組みに「人生企画書」というものがあります。一人一人、人生の中で何をしたいのか、何を成し遂げたいのかという志(目標)を考えていきます。今年度最後のレッスンは、取り組んできた、夢の仕事に就くためにこれからの生き方をまとめた「人生企画書」の発表会。その後、6年生の卒業式を行いました。卒業生は、一人一人「私は自分に誓います。」の出だしの言葉から始め、今すべきことをみんなの前で決意として表明していきました。その後、卒業証書授与です。

当日は、EQWELの卒業生で、鹿児島県のR高校1年生のYさんが、妹の卒業式のために、教室に来てくれました。そして先輩として、EQWELの良さについて「学習面だけではない、本質を見抜く力、人間力を高める、心を磨く、など様々な力を身につけることができた。スーパーエリートで取り組んできたものを3年経って読み返すと力も湧いてくる。また何より教室に来ると癒される。この時を大事にして下さい。」との言葉を6年生に送ってくれました。

キラキラと輝いて、自分の夢に邁進しているEQWELっ子達。どのお子さんもとっても素敵です。考え、時には悩みながら日々成長されています。

EQWELをやめたい時もあったけれど、続けてきたからこそ、大きなものを手にできた。」と皆さんがおっしゃって下さいます。これから、その力を実感できる場が沢山あると思います。長い間本当に有難うございました。これからも、応援しています。『自分の力を信じて頑張って!絶対に大丈夫だから…』          Y.T.(331)



説明作文「まほうのコップ」



EQWELでは、小学1年生~6年生まで、マインドマップという思考方法を使って作文を書いています。マインドマップとは、自由な思考、アイディア、情報の流れなどを、中心になる概念から枝分かれさせて描いた図のことです。思考を“見える化”することで、自分の頭の中の考えがきちんと整理されていきます。イギリスのトニー・ブザンさんの考案した方法で、ビジネス、研究開発、学習など、幅広いシーンで活用されています。今回のSTEP1(小学1年相当)クラスでのテーマは、「説明作文 : 魔法のコップ」です。まず、大きさや色、形などを自由にイメージしていきます。17㎝」「ぼくは14メートル!」(びっくり!!)「虹色!」「ハート型」・・・など、みんな様々です。その次は、そのコップには、どんな魔法があるのか、そして、それを使ってしたいことを書いていきます。「イメージした飲み物が勝手に出てくる」「ストローも一緒に空から降ってくる」「学校の給食中にのむ!透明だから、みんなにバレない」「大好きなマミーを○○くんと一緒に飲みたい」「ぶどうジュースをたくさん出して、ジェラート屋さんになりたい」など、など。子どもたち、みんなの想像力に驚かされ、部屋中に笑い声が響きます。一人一人の子どもたちの個性を大切にしながら、進めていきます。

「はじめ」「なか」「おわり」の3つの構成に分けて、仕上げていきます。どの作文も、“その子らしく”、個性にあふれた、素敵な作文がたくさん、出来上がりました♪  Y.N.(324)



くまの “いっくん” のお部屋づくりです!



幼児コース・橙クラス(1歳~2歳相当)では、毎回、レッスンプリントに描いてある、いろいろな物の絵を見ながら、「言葉遊び」をしています。今回は「家具の名前」! まずはプリントに描いてある家具を指差し、名前の確認。次にお教室にある家具を探します。教室になくて、家にあるものは、ママ・パパとお話し合いで。そして、最後はEQWELのキャラクター・くまの「いっくん」のお部屋作りです。プリントに描いてある家具と同じチップをお部屋に配置し、のりでくっつけていきます。「これは何でしょう?」・・「ベッド! アンパンマンと一緒に寝るの!」、「椅子と机はいっしょ」、などなど。時には「え~、ここにおくの?」なんて言うママ・パパの笑い声も聞こえてきます。“ぺた・ぺた!” もう1度手で押さえて「できた!」「これでいい!」レッスン後、お家でも、プリントを壁に貼って、いつでも見られるようにしたり、可愛い絵本にされたり、と2倍、3倍と活用して下さっています。

そんなママ達、「こんな風にいろいろな言葉で遊ぶと、外でも同じものを見付けると、にこにこ笑顔で教えてくれたり、語彙が増え、とっても嬉しいです。いつの間にかいろいろ覚えているのですね。」「ママ、パパ、楽しかったね。」レッスン後も子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきます。『少しの我慢を大切に!笑顔いっぱい!子どもさんの目が輝く!』レッスンをご一緒に楽しみましょう。     Y.T.317日)



紫クラスさん(5歳から6歳相当)たち                              4月からは、小学校1年生です!!



大きくなった、紫クラスさんたち。この春から、1年生になるのが楽しみな様子が、みんなの体全体にあふれています。最近の、レッスン始めの“自己紹介”の時間では、「楽しみなこと、頑張りたいこと」などを発表してもらいました。「図書室で本をたくさん読みたいです。」「新しいお友達に会えるのが楽しみです。」「給食が楽しみです。」「お昼休みに遊ぶのが楽しみです。」「漢字の勉強を頑張りたいです。」「なわとびを頑張りたいです。」等々、元気よく発表してくれました。

EQWELでは、2歳頃から、小学生で学習するような理科や社会科の内容を、マンスリー・ソングとして、楽しく歌って親しんでいます。年長さん(紫クラス)になると歌を覚えるだけでなく、もっともっと知りたいと、興味をひろげてくれています。 「歴史人物について自分でまとめました。」「原子周期表の36番の続きを本で調べて覚えました。」「絵本を書きました。」と、描いた作品を持ってきてくれる人、など、いろいろあって、嬉しくなります。これからも、それぞれの素敵な探究心をぐんぐん伸ばして欲しいと思います。

  EQWEL小学生コース(1~小3)・エリートコース(小4~小6)では、学校や塾ではできない能力の育成と子どもたちの「夢」「志」を育てるプログラムをご用意しています。EQWELで育てる「人間力」とは・・・自分に自信がある・・・思いやりの心がある・・・自分をコントロールできる・・・思いを実現できる・・・。小学校でも、たくさん、たくさん、楽しんで学んでくださいね!!   T.F(310)



LB40〈幼児英語クラス〉の     Valentine’s day  です!



LB40クラス〈0歳から6歳相当〉の2月中旬の、”Valentine’s day” の取り組み。

Today  were going to make three hearts, a small heart, a medium sizes heart, and a large heart.<今日は、小さいハート、中くらいのハート、大きいハートの3つのハートをつくりますよ。>Here are the materials we will use, a piece each of yellow, red, and pink construction paper, a stapler and some stickers. ここに、私達が今から使う、黄色(yellow)、赤(red)、そして、ピンク(pink)の工作用の紙(construction paper)などがあります。>・・・・・

両面テープで、端っこを止めて、真ん中を折って、ハート型にしていきます。

あらら?テープの止め方を間違えて、マル(circle)になってしまったお友達がいますよ。慌てないで、もう一度! やっと可愛いハートの形の出来上がり。皆、とっても嬉しそう!!長さの違うテープで、もう2つ、大きさの違うハートも作ります。What did you make? (何を作ったの?)I made a small red heart. (小さい赤いハートを作ったよ。(^O^))

・・・何故だか、皆、少しだけ恥ずかしそう!!色や大きさなどを、遊びながら、どんどん入力していきます。とっても楽しかったですね!            K.N.(33)